プロフィール スタッフ

Writer Member

佐藤 茂雄

ハウジングアドバイザー
佐藤 茂雄
>> プロフィール
>> 記事一覧へ

野本 一隆

代表取締役
野本 一隆
>> プロフィール
>> 記事一覧へ

伊藤 誠康

建築家 伊藤 誠康

>> プロフィール   >> 記事一覧へ

上村 良太

建築
上村 良太
>> プロフィール
>> 記事一覧へ

北村 まゆ子

建築
北村 まゆ子
>> プロフィール
>> 記事一覧へ

遠藤 正典

建築
遠藤 正典
>> プロフィール
>> 記事一覧へ

森田 幸恵

総務・経理
森田 幸恵
>> プロフィール
>> 記事一覧へ

過去の記事を見る

寒波来る...

今頃になって、今シズン最強の寒波...

寒波はこれで最後にして欲しいと思うが、気温の低い日のあたり一面の雪化粧は何となく美しく感じてしまう...

美しい物など美しいかたちには法則がある...

そんな事を聞いた事はないですか...

例えば、名刺...

社会人はよく使うが、このタテとヨコの比率に法則がある...

誰が決めたか・・・その法則が黄金比、11.618の比率...

この黄金比・・・以外と私たちの生活に良くある...

ペットボトルのサイズもこの比率で決まっているとか...

最近は調味料など黄金比は調理の世界でもよく使われるから馴染みあるのでは...

この黄金比は、自然の摂理にも通じる神の比率と言うくらい神聖なことでもある...

木の枝の生え方の順番もこの、黄金比(黄金角)で育つということも聞いた事がある...

建物に携わる建築界でもこの比率はとても重要な比率...

美しく見える空間を考えるとき・・・格好いいかたちを作るとき・・・などなど、この比率を使うと、上手くいく...

住宅の空間も高さを決めるときなど、迷うときが数多くあるが、この黄金比率を使うと案外上手くいく...

建築界の巨匠ル・コルビジェの提唱した「モデュロール」も人間の比率から生まれた黄金比...

コルビジェの数多くの建築がこれであるが、その中でも、晩年の設計した、フランスの「ロンシャンの礼拝堂」は死ぬ前に一度は見に行きたい...

何の決まりも無いようなあの窓の位置は全て、比率で決まっているらしい...

美しいものには、何か理由があると思うとこの、黄金比が見えてくる...

日本の建築にも尺間という決まりがあるが、これも日本建築の黄金比...

1尺を√で割っていくと√21.414…)の近似値になるがこれが日本建築の比率で、自身も良く使う比率...

欧米の黄金比が1.618に対して日本の比率が1.414だから、日本の比率は小さい...

日本人は欧米の人よりも小さいからこの比率の方がすっきりくるような気がする...

と勝手に解釈して使っている...