スタッフブログ

植物のある暮らしを始めよう。おしゃれなスワッグづくりWS

木の家にぴったり!「スワッグ」で暮らしを彩る

春の訪れを感じるこの季節、ノモトホームズでは「春を彩るスワッグづくりワークショップ」を開催いたします。スワッグとは、リースよりもナチュラルで気取らない雰囲気が魅力の壁飾り。木の家との相性も抜群で、実際にオーナー様のお宅でも、玄関やリビングにおしゃれに飾られている姿をよく見かけます。

スワッグ作りWS

HARUMACHI coffeeにサンプルを展示中

今回の講師は、カーブドッチのチーフガーデナーであり、ノモトホームズのオーナー様でもある鈴木由紀さん。1級造園施工管理技士の資格もお持ちで、ご自宅は植物との暮らしがとても素敵に実現されています。そんな鈴木さんが、春の草花を使ったスワッグ作りを丁寧にレクチャーしてくださいます。

スワッグ作りWS

憧れの暮らしが聞ける。オーナー様との交流も魅力

今回のワークショップの魅力は、スワッグづくりだけではありません。講師の鈴木由紀さんは、実際にノモトホームズで暮らすオーナー様。住み心地や木の家の魅力など、リアルな体験談を気軽に聞けるチャンスです。憧れの暮らしを、少しだけ体験できるかもしれません。

スワッグ作りWS

そして、こんなにおしゃれなスワッグづくりが、なんと参加費500円!制作したスワッグはもちろんお持ち帰りいただけます。

スワッグ作りWS

会場は、鳥屋野南モデルハウス。ワークショップ後には、ご希望に応じてモデルハウスの見学も可能です。木の家の心地よさを実際に体感してみてください。

ただし、今回のワークショップは定員4組限定となっております。大変人気が予想されますので、お申込みはお早めに!

<4/27開催>春を彩るスワッグづくりワークショップ

広報
渡邉 美佳MIKA WATANABE
ノモトホームズ公式
LINE@

ノモトホームズLINE公式アカウントでは、家づくりに役立つ情報や、住まいのメンテナンス情報、完成見学会やワークショップなどのイベント情報をお届けします。
ぜひ「友だち」登録してお役立てください!

QRコード
友だち追加

モデルハウス見学

暮らしやすいオープンな間取り、天井の高低差と吹き抜けを生かした断面的な空間設計、外部とつながる大開口サッシを取り入れ意匠と居心地を最大化しながら、耐震性能と断熱性能をしっかり確保しています。
これまでのノモトホームズのコンセプトを踏襲しながら、これからの時代の住まいのあり方を考えたモデルハウスです。

カタログ請求

カタログ請求いただいた方全員に、
・これまでの施工事例をまとめた「住まいの作品集」
・省エネ住宅のこだわりがわかる「性能ガイドブック」
無料でお届けします。

資料請求

家づくりに関するお問い合わせ、設計や資金計画についてのご相談は、
何でもお気軽にお寄せください。
お電話やメールでのお問い合わせも承っております。