スタッフブログ

障子のデザインあれこれ

こんにちは。営業設計の竹村です。

 

まずはお知らせからですが、本日明日の2日間、

「覚路津の家 完成見学会」を開催させていただいております。

本日は朝から夕方までたくさんのお客様にお越しいただきました。

延床面積28坪強のお住まいですが、ご来場の皆さんからは口々に、

「広いですねー!」と仰っていただくことができました。

数字上は小さく作りますが、視覚的な効果や回遊動線などの設計の工夫で、

広がりを感じさせる住まいにしていますので、

伊藤さんと田中君の設計の狙いが、見事に実現できていたのではないでしょうか。

明日は12時~の1枠のみ空いておりますので、

ご興味のある方はこの機会にぜひお越しください!

 

さて、本日のブログは美しい「障子のデザインあれこれ」と題して、

記事にしていきたいと思います。

 

ノモトホームズではよく障子をご提案させていただきます。

障子は日本古来の建具で、平安時代に襖から「明障子」が派生したと言われています。

障子紙を通る柔らかい自然光は、カーテンなどでは再現できない美しさだと思いますし、

庭の樹木の影が障子に映る様には、奥ゆかしさを感じずにはいられません。

 

障子は、四方をぐるっと上桟(かみざん)、下桟(しもざん)、框(かまち)という、

33㎜×24㎜~30㎜くらいの断面の、ちょっと太めの部材で大枠を構成し、

その中に組子という、細い部材をタテヨコに組んで作ります。

 

こちらの障子は、縦と横の組子で正方形に近い桝ができるように組んでいます。

きれいな□がずらっと並ぶ様は、とてもきれいですよね。

 

こちらの障子は、縦の組子を3本にしていますが、内2本は、

上桟まで届かせないで、残り1/4のところで止めています。

障子紙には楮(こうぞ)が入った紙を使っています。

これがまた絶妙です。

 

こちらは、コーナーをまたいで2組の障子が連続しますので、

両方の縦の組子同士の間隔を、なるべく近い寸法になるよう、割りつけました。

サッシ自体の大きさが変わるので、まったく同じ寸法には

なりませんでしたが、近似値とすることでコーナーをまたいでも

障子の連続性が生まれ、意匠として成立するのです。

 

障子についてはまだまだご紹介しきれないくらい、たくさんの実例がありますので、

また改めまして、ブログでもご紹介できればと思います。

 

WEB見学会開催中

新潟の木の家
お問い合わせ・資料請求

 

★モデルハウス公開中です!お問い合わせはこちらまで↓

ノモトホームズ

所在地:〒950-0950 新潟県新潟市中央区鳥屋野南3丁目8-24

営業・設計
竹村 泰彦 YASUHIKO TAKEMURA
ノモトホームズ公式
LINE@

ノモトホームズLINE公式アカウントでは、家づくりに役立つ情報や、住まいのメンテナンス情報、完成見学会やワークショップなどのイベント情報をお届けします。
ぜひ「友だち」登録してお役立てください!

QRコード
友だち追加

モデルハウス見学

暮らしやすいオープンな間取り、天井の高低差と吹き抜けを生かした断面的な空間設計、外部とつながる大開口サッシを取り入れ意匠と居心地を最大化しながら、耐震性能と断熱性能をしっかり確保しています。
これまでのノモトホームズのコンセプトを踏襲しながら、これからの時代の住まいのあり方を考えたモデルハウスです。

資料請求

資料請求いただいた方全員に、
・これまでの施工事例をまとめた「住まいの作品集」
・省エネ住宅のこだわりがわかる「性能ガイドブック」
無料でお届けします。

資料請求

家づくりに関するお問い合わせ、設計や資金計画についてのご相談は、
何でもお気軽にお寄せください。
お電話やメールでのお問い合わせも承っております。