スタッフブログ

「上新栄町の家」竣工しました!

こんにちは。営業設計の竹村です。

 

春より工事を進めておりました「上新栄町の家」が、

今週(ほぼ)竣工しました。

「上新栄町の家」は、T字型の平面計画をした二世帯住宅です。

やはり一番の特徴は、こちらの外観でしょうか。

焼杉を使った外壁に、深い軒の出。

フレキシブルな使い方のできるピロティ。

なんだか町屋のような趣があります。

LDKには小上がりを設けて、空間をゆるく分節しています。

(これからダイニングテーブルを制作します。楽しみ!)

階段の途中にはスキップフロアを設け、畳敷きのデスクコーナーに。

壁一面の本棚も魅力的で、どこにいてもご家族皆さんの気配を感じられる、

そんな温かみのある住まいになったように思います。

アルコーブと呼ぶ階段下のちょっとした窪み。

ただいま、ISANAさんによるクッションの到着を待っています。

クッションの生地は綺麗なブルー色。

設置されるとより空間が引き締まって見えることでしょう。

 

さて、今回の家づくりでは、2つの楽しいイベントを企画しました。

それは建主さまから、「何か家づくりの思い出になる様なことができませんか?」という

ご相談をいただいたことに始まります。

まず第一弾としてお盆前に、「漆喰塗りワークショップ」を開催しました。

暑い最中でしたが、朝早くから左官職人の佐藤さんにレクチャーいただき、

リビングの壁の一部をご家族皆さんで塗り塗り・・・

お子様の手形をアクセントに残しての、非常に想いの詰まった壁になりました。

(ちなみに、10月3日(土)・10月4日(日)に完成見学会を開催させていただきますので、

ぜひ手形を探してみてください!ほっこりしますよ♪)

 

そして第二弾として、再来週に「苔庭づくりワークショップ」を行います。

このワークショップは、「ご家族の思い出になる」という目的が一番ですが、

苔庭の作り方、植栽の管理の仕方等、これからご自身でお庭づくりをされたり、

管理されていくことを見据えての、いわゆる「勉強会」という目的もあります。

植栽工事をお願いしている造園家の小林さんは、

「建主さんご自身でどんどん庭をいじってください!」と、よく言われます。

そうすることで、メンテナンスも楽しくなりますし、また愛着も湧きます。

 

自然素材の家(というよりむしろ一戸建て住宅全般でしょうか)、庭というのは、

年月を経るにつれ、必ずメンテナンスや手間が必要になるものです。

人間もそうですが、メンテナンスフリーというものはありません。

ですが、これらは決してネガティブなこととして捉えるのではなくて、

自然素材や庭を理解する、身近に感じるようになると、

これがすごく楽しく、また暮らしの一部として、ごく普通の日常になります。

漆喰塗りワークショップも、造園ワークショップも、

そういった自然素材への理解や、職人さんの手仕事への理解を深めていただける

とてもよい機会だなぁと思うようになりました。

漆喰は多少の補修であれば、簡単に自分で行うことが可能ですが、

(ちなみに漆喰はこちらでご用意いたします)

漆喰ワークショップを体験されれば怖いもの無しです! 😀

 

自然素材の家は、大切にメンテナンスを重ねていただければ、何十年と持ちます。

永く愛着を持って、丁寧に暮らす、それが自然素材の家の醍醐味です。

WEB見学会開催中

新潟の木の家
お問い合わせ・資料請求

 

★モデルハウス公開中です!お問い合わせはこちらまで↓

ノモトホームズ

所在地:〒950-0862 新潟県新潟市東区竹尾2丁目263−4

電話:025-270-4400

 

 

 

営業・設計
竹村 泰彦 YASUHIKO TAKEMURA
ノモトホームズ公式
LINE@

ノモトホームズLINE公式アカウントでは、家づくりに役立つ情報や、住まいのメンテナンス情報、完成見学会やワークショップなどのイベント情報をお届けします。
ぜひ「友だち」登録してお役立てください!

QRコード
友だち追加

モデルハウス見学

暮らしやすいオープンな間取り、天井の高低差と吹き抜けを生かした断面的な空間設計、外部とつながる大開口サッシを取り入れ意匠と居心地を最大化しながら、耐震性能と断熱性能をしっかり確保しています。
これまでのノモトホームズのコンセプトを踏襲しながら、これからの時代の住まいのあり方を考えたモデルハウスです。

資料請求

資料請求いただいた方全員に、
・これまでの施工事例をまとめた「住まいの作品集」
・省エネ住宅のこだわりがわかる「性能ガイドブック」
無料でお届けします。

資料請求

家づくりに関するお問い合わせ、設計や資金計画についてのご相談は、
何でもお気軽にお寄せください。
お電話やメールでのお問い合わせも承っております。