スタッフブログ

マキ

薪を取りに行きました。天候が良いうちに動けたのはよかったですが、暑い中での作業、疲れました。薪屋さんのトラックを借りての運搬となると、量もそれなりに多くて、薪棚までの運びも重労働だったです。「薪シーズンが終わったらすぐに薪棚に積む」と毎年思いながらも、なかなか実行できません。作業は重く、タイミングも天候や他の予定に左右されるし、つい後回しになりがちです。でも、その手間をかけた薪が、冬に薪ストーブで「踊るように」燃える姿を想像すると、やはり魅力的です。煙が少なく、火持ちもよくなる分、心地よさもひとしおです。「来年こそは」と思いつつ、できたときの楽しみがあるのもまた薪ストーブの面白さかもしれません。薪棚にずらりと並んだ薪を見るだけでも達成感があります。

大きな玉切りがありました。ナラの木と思います。

ピザ釜用の細い薪がたくさん残っています。ストーブ用の太い薪は売り切れていました。やはりストーブ用の薪は人気があって、梅雨前には確保しておかないとすぐになくなってしまうのでしょう。

 

代表取締役 President
野本 一隆KAZUTAKA NOMOTO
ノモトホームズ公式
LINE@

ノモトホームズLINE公式アカウントでは、家づくりに役立つ情報や、住まいのメンテナンス情報、完成見学会やワークショップなどのイベント情報をお届けします。
ぜひ「友だち」登録してお役立てください!

QRコード
友だち追加

モデルハウス見学

暮らしやすいオープンな間取り、天井の高低差と吹き抜けを生かした断面的な空間設計、外部とつながる大開口サッシを取り入れ意匠と居心地を最大化しながら、耐震性能と断熱性能をしっかり確保しています。
これまでのノモトホームズのコンセプトを踏襲しながら、これからの時代の住まいのあり方を考えたモデルハウスです。

カタログ請求

カタログ請求いただいた方全員に、
・これまでの施工事例をまとめた「住まいの作品集」
・省エネ住宅のこだわりがわかる「性能ガイドブック」
無料でお届けします。

資料請求

家づくりに関するお問い合わせ、設計や資金計画についてのご相談は、
何でもお気軽にお寄せください。
お電話やメールでのお問い合わせも承っております。